メーリング・リストとは
同じメールをグループの人達全員に宛てて一斉に送る仕組みのことです。
メールを受けた人たちがそれぞれの感想や意見を返信してくれます。勿論、読むだけでもかまいません。
興味ある話題には返信にまた返信がついて楽しいメールのやり取りになります。 これがメーリング・リストの醍醐味でしょう。
「シニアネット多治見」の会員になると、自動的にメーリング・リストの会員にもなります。件名に「snt」の付いたメールが届き、これに返信すると貴方から会員全員に宛てたメールを送ることができます。
この「snt@ml.seniornet-tajimi.jp」というアドレスをメールソフトのアドレス帳に登録しておけば、新規に貴方からのメールをメーリング・リストに送ることができます。
メーリング・リストはあくまでも個人宛のメールではありませんから大勢の人の目に触れます。プライバシーに関わる記載には充分注意が必要です。

メーリング・リストのマナー
1.送信者名について
コンピュータ・ウイルスの被害が広がっていますので、見慣れない英字などの送信者名はコンピュータ・ウイルスの疑いを持たれ中を見ないで削除されてしまうことがあります。受け取った人が安心して開ける送信者名を使うよう心掛けましょう。

2.メーリング・リストには画像などのファイルは添付できません

電子メールで感染するコンピュータ・ウイルスは、添付ファイルやHTMLメールによって感染します。 また、ファイル容量の大きな写真などは受信する人の迷惑ともなりますので、ここでは送信容量を制限(最大200キロバイト)しております。
素敵な写真などを会員の皆さんに発表したい人は、デジタルカメラ掲示板などに投稿するようにして下さい。

3.半角カタカナや特殊な記号は使わないでください

半角カタカナや特殊文字を使うと、それ以後の文章は受け取った人ほとんどが文字化けしていて読めません。使わないようにして下さい。

4.文章は短く簡潔に書いてください
沢山のメールが届くようになると長いメールは読みにくくなります。理想は10−20行位にまとめることです。
また、1行の文字は30字程度が読み易いです。文が長くなる時は、3−4行毎に1行あけると読み易くなります。

5.件名も忘れずに
件名を忘れずにかきましょう。エラーにはなりませんがエチケットです。

6.返信する時の注意
受信したメールに対し返信ボタンをクリックすると、受信メールの内容が全部「>」記号がついて新しいメールの本文の欄に表示されます。これを残したまま返事を書くと無駄な長いメールになってしまいますので、関係のない文は削除してすっきりしたメールにした方がベターです。

7.送信先を確認しましょう
個人的なメールをうっかりメーリング・リスト宛送信してしまい皆に読まれてしまった、などということが無いように、「送信」ボタンをクリックする前にもう一度宛先を確認する癖をつけてください。

メーリング・リストのウイルス対策
「メーリングリストのマナー」のところにも記載しましたが、昨今コンピュータ・ウイルスの被害が広がっており、その大半がメールを通じて感染しています。
「シニアネット多治見」では、ウイルス対策として、メール1通の受信容量を制限し、添付ファイルを禁止しています。
ウイルス対策は、基本的に自己の責任で行ないます。他の人に迷惑をかけないよう、できるだけの対策はしておきましょう。

<無料対策>
HTML形式のメールの中には、開くだけでウイルス感染するものがあります。通常は、送信メールの形式をリッチテキスト(HTML)形式ではなく、テキスト形式にして下さい。
アウトルック・エクスプレスなどプレビュー機能(受信トレイなどのメールリストを選択すると下にメールの内容が表示される)を持つメールソフトを使用する場合、プレビューウインドウは非表示にしておきましょう。(ウイルスメールの中には、プレビューするだけで感染するものがあるからです)
<有料対策>
自分のパソコンに、ウイルス対策ソフトをなるべく入れておきましょう。
契約しているプロバイダが「ウイルス駆除サービス」を行なっていたら、なるべく利用するようにしましょう。

メーリング・リストに書く時の禁止事項
基本的には個人の自由ですが、皆で楽しめるメーリング・リストにしたいと思います。 「シニアネット多治見」の規約、第11条「禁止事項」および第12条「罰則」に沿って活動いただくようお願いしております。


トップページへ

Copyright(C)2003 SENIOR NET TAJIMI. All rights reserved.